![]() |
2019年7月21日(日) 小田 師巳先生
『臨床観察から学んだ事』 『正しい臨床決断をするためのエビデンス・ペースト・インプラントロジー』 |
![]() |
2017年4月2日(日) 飯島 俊一先生
長期成功のためのインプラント上部構造 |
![]() |
2016年10月16日(日) 森本 達也先生
臨床観察から学んだ事 |
![]() |
2016年5月15日(日) 武田 孝之先生
症例の見方と治療の考え方 |
![]() |
2015年6月14日(日)
青井 良太先生
抜歯の基準―歯牙保存に対する院内チームアップローチ― |
![]() |
2015年2月11日(水・祝)二階堂 雅彦先生
患者リスクを考えた歯周治療─重度歯周炎への取り組みを中心に |
![]() |
2014年10月5日(日)塚原 宏泰先生
・自己血を用いた再生療法の実際 ・総合的治療を実践するには何が必要なのか? |
![]() |
2014年1月19日(日)松井 孝道先生
インプラント周囲炎の治療法及びインプラントのメインテナンス法を考察する |
![]() |
2013年11月24日(日)堀内 克啓先生
インプラント外科基本手技と歯槽提造成術のすべて |
![]() |
2013年6月9日(日)瀬戸 延泰先生
審美修復治療における補綴前処理の役割とTooth preparation |
![]() |
2013年2月11日(月)岡口 守雄先生
マイクロスコープを用いた歯内療法 |
![]() |
2012年10月21(日)鈴木 真名先生
拡大視野下での歯科治療を考える |
![]() |
2012年2月12日(日)大河 雅之先生
MINIMALLY INVASIVE INTERVETIONS & INTERDISCIPLINARY APPROACH FOR ESTHETIC DENTISTRY |
![]() |
2011年11月3日(木) 日高 豊彦先生
Solution For Dental Esthetic |
![]() |
2011年9月4日(日) 白鳥 清人 先生
今、インプラント治療は?〜Now? Implant Dentistry〜 |
![]() |
2010年11月3日(水・祝) 土屋 賢司 先生
包括的治療戦略 審美修復治療を成功させる為の臨床的ガイドライン |
![]() |
2010年6月6日(日) 小濱 忠一先生
審美修復成功のための治療概念と治療戦略 |
![]() |
2010年4月4日(日) 阿部二郎先生
総義歯の勘所 〜下顎総義歯の吸着を中心に〜 |
![]() |
2009年12月6日(日) 中村社綱先生
低侵襲治療を目指して 〜シンプル、スピーディーな治療方針と治療法について〜 |
![]() |
2008年11月 寺内吉継先生
明日からあなたもエンドの匠(たくみ) 〜よくあるトラブル対処法からセレブな最先端治療まで〜 |
![]() |
2008年6月 菅井敏郎先生
「最先端のインプラント治療 」 |
![]() |
2008年3月 月星光博先生
「MIの歯科臨床」 |
![]() |
2007年10月 永田省蔵先生
「欠損歯列への対応」〜欠損歯列の性質から補綴手法を考える〜 |
![]() |
2007年7月 山崎長郎先生
「審美治療の最前線」 |
![]() |
2007年4月 本多正明先生
「歯科治療成功の基本概念」〜咬合と構造力学〜 |
![]() |
2006年12月 林揚春先生
「これからのインプラント治療」(抜歯即時埋入の臨床) |
![]() |
2006年9月 桜井保幸先生
「MIコンセプトを考慮した補綴治療」〜インプラント&オールセラミックス〜 |
![]() |
2006年7月 山本浩正先生
大阪市豊中市開業
著書「ペリオのインテリジェンスを高める レビュー・ザ・ペリオ」Quintessence出版等 「メンテナンスを生かす動的治療・動的治療を生かすメンテナンス」 |